こんにちは、あっこです。
自分らしく、幸せに生きるための基礎力でもある、
自分とのコミュニケーション
自分と向きあう習慣
今日はその日常的な習慣化に、
めちゃくちゃ気軽で良い方法に出会ったので、シェアしたいと思います。
この記事は下図の、【2】にあたる部分です。
なので現在のフェーズにかかわらず、皆さんにお読みいただきたいです♡

【ご自身の今のフェーズを確認したい方はこちら】
結論から言うと、
この『3分朝ノート』という本のワークです。
恋愛アドバイザーであり、
引き寄せでも有名な西原愛香さんの新刊です。
引き寄せだの恋愛だのって言うと、
個人的にはちょっと・・
逆にハードル上がっちゃうんですが笑
でもこれ、
恋愛も引き寄せも関係なく、
日常にとても取り入れやすく、毎日が確実に良くなりそうな内容。
これ毎日続けたら、
確実に自分と仲良くなれるし、
自己信頼も高まるだろうなぁ・・
とにかく簡単で手軽で、
でも確実に前に進める予感。
ここからは、以下の3点についてまとめています。
①この本の魅力
②要点
③私がこれから行動したいこと
この本の魅力
愛香さんて、
ブログでもTwitterでも何でもそうだけど、
芯の強さを感じさせつつも、
言葉の使い方が本当に上手なんだよね。
人の心にダイレクトに響く言葉を、自分の言葉で表現する人。
特にこの本においては、
上述の魅力に加え、
説明が易しい言葉でわかりやすいこと、
そして何より、
ハードルの低い提案をしてくれることが魅力だと思っている。
「これなら、私にもできそう!」
何か新しいことに挑戦しようとする時、そう思わせてくれるって、素敵だよね。
本の要点
超要約すると、この本で伝えたいことはこれ。
で、具体的に「3分ノート」とは、何をどうやって書いたら良いのか、なぜそのようなことを書くと良いのかが本に記されている。
書くことは、以下の2つ。
①今日一日の設定
②幸せのタスク
愛香さんの他にも、
愛香さんのサロンメンバーを中心に、
#3分朝ノート でたくさんツイート出てくるので、参考にしてみてください♬
※私愛香さんのサロン入ってないけど、堂々ツイートしてるw
これから行動に取り入れたいこと
実は私、
「一日の設定」を先に決めることは、以前もやったことがあって・・
確実にその効果を実感していた。
決めると本当にその通りになるんだよね。
友人とFacebookで秘密のグループ作って、「決める投稿」をし合っていたことがある。
その時、友人と共にその結論に至った♡
決めることで、
脳内に目的地が設定されるんだよね。
たしかに一日の中には、
想定外のことや
意図していないことも発生する。
けど、夜になって
”最終的な落ち着き”を引きで見ると・・
確かに意図した通りになってる!!
最近私もやっていなかったけれど・・
習慣として復活させよう!と、この本を読んで思った。
朝はバタバタしがちで、
手書きのノート広げるのは少々ハードルがあるかもしれない。(結果、続かないかもしれない)
けど、それならスマホのメモでも良いし、それこそTwitterでもいい!
目的は”習慣化”だからね。
「その通りになる」っていう実感が持てると、自己信頼感も高まる。
小さな積み重ねだよね。
続けたらどうなるかな〜(ドキドキ♡)
私の朝ノート、
Twitterで公開しています!!♡
【参考:結果的に習慣化しました〜♪】
自分と向き合うコツは、メルマガで配信中!
メルマガでは、
約20日間にわたり完全無料で、
自分らしく・ラクに・幸せに生きるためには、
「ゴールは何?」
「具体的に何をしたら良いの?」
を体系化してお伝えしています。
確実に行動に落とせる内容になっているので、
「ん〜なんとなくわかったけど、で、結局何したらいいの?」
この状況に陥ることなく、ステージアップが可能です★
無料でさっさとマインドセット終わらせませんか?
メルマガの詳細・ご登録は下記画像をクリックしてください!


雑誌のコラムみたいに読めるメルマガです♡気軽に覗いてくださいね!
引き寄せに必要なこと ▶︎ 潜在意識+行動
・潜在意識を書き換えるには、習慣化が必要(一朝一夕には書き換わらない)
・習慣化の手段として、朝の「3分ノート」はとてもオススメ