こんにちは、あっこです。
今日は、
読者さんからいただいた質問に回答します。
日常的に自分と向き合うための手段として、
ノートって手軽で最高!
という話を、この記事でしました。
おかげさまで、
この記事に感想やコメントをいただけて、とても嬉しいです!
その中で一つ、
たしかにわかる・・!
と、私自身も激しく共感したご意見がありました。
それは、
「ノート書いてみたいけれど、モノとしてノートが残ってしまうことに抵抗があります。あっこさんは、やっぱり紙のノートがオススメですか?」
というもの。
いやいや・・
わかりますよそれ!!
もしも誰かに見られたら?
明日もしも私が死んじゃったら・・?
あーーーーー
それは私も、マジで考えたくない・・
(本気で震えるw)
結論から申し上げると、
必ずしも、紙ノートじゃなくて良い!
ひとりLINEグループ
これに書くのはいかがでしょうか?
具体的に言うと・・
参加者が自分しかいないLINEグループを作る。
そこに、独り言のようにメッセージを送る。
LINEグループは、
カテゴリに分けて(例:思考や感情の吐き出し・夢や願い事・読書や動画まとめ・グルメ情報・英語勉強用など)何個作ってもOK!
【参考】ひとりLINEグループの作り方
LINEなら、いつでもどこでもスキマ時間を活用して、気軽に書ける。
嫌だったり不要なものは、即削除できる。
(そもそも一人グループだから、自分以外誰も見ないわけだけど・・)
スタンプとか絵文字も使えて、気軽に可愛くできる♬
実は私、この「ひとりLINEグループ」をメモの位置づけで数年前から活用していたのだけれど、その可能性を甘く見ていたことを知った。
先日、本屋さんでこの本を見つけたのだ。
原麻衣子さんの「”ひとりLINE”で夢は次から次へと叶いだす」という本。
えっ!?
夢まで叶っちゃう!?
そっか・・
ひとりLINEグループって、メモとして使うだけじゃもったいない♡
何個グループ作っても良い!
むしろ、用途に分けて、複数作るべきだ♡♡
facebookのグループページ内にスレ立てるイメージだよね。
もしくは、
Twitterのアカウントを用途に分けて複数持つイメージかな。
一人LINEグループ具体的な活用方法は、もちろん上記著書内にも記載があるし、原さんのインスタを見てもわかりやすい.
以前、ビジョンボードを作るのに憧れたけれど、けっこう手間で断念したんだよね・・
けど、LINEグループだったら超簡単じゃん♡♡
自分の夢・望みを描く用のグループを作る
▼
アルバムに、理想の家(部屋)・行きたい場所などの写真をアップする
以上!

あっこの毎度の主張に戻りますが(笑)、
手段と目的を混同しちゃいけないよね。
目的はあくまで、
自分とコミュニケーションを取ること♬
そのツール(手段)の一つがノート。
手書きが苦手かも・・
と思えば、自分にとって心地よい手段でやればいいね♡
ひとりLINEグループ、ぜひ活用してみてね!!
自分と向き合うコツは、メルマガで配信中!
メルマガでは、
約20日間にわたり完全無料で、
自分らしく・ラクに・幸せに生きるためには、
「ゴールは何?」
「具体的に何をしたら良いの?」
を体系化してお伝えしています。
確実に行動に落とせる内容になっているので、
「ん〜なんとなくわかったけど、で、結局何したらいいの?」
この状況に陥ることなく、ステージアップが可能です★
無料でさっさとマインドセット終わらせませんか?
メルマガの詳細・ご登録は下記画像をクリックしてください!

雑誌のコラムみたいに読めるメルマガです♡気軽に覗いてくださいね!